文章を書き残すということ

 インターネットが生活の一部になってからもうどれくらいの時が経ったのであろうか。今の自分があること、良い意味でも悪い意味でも「インターネット」という「文化」が果たした役割は大きいと思う。友人の半分以上はそれがなかったら知り合うこともなかっただろう。特に「SNS」の存在は大きい。そのSNSも「ホームページ(掲示板・チャット)」→「ブログ」→「mixi」→「twitter」と、移り変わってきている。そういう意味でインターネットはコミュニケーションの軸となってきたわけで、さらに自分の考えをアウトプットする場所でもあり続けていた。しかし、「twitter」に移行してからはその要素が弱くなってしまった。と、同時に「文章」を書くことが減った。いや、140文字という短い形の文章は数多く書き連ねているのだが、「長文」が減ってしまったのだ。気楽にアウトプットすることができるメリットがある反面、その文章が持つ意味が刹那的だったり、コミュニケーション的だったりするので、どういう文脈で使われたのか、後から振り返ってもわからない時がある。また、そもそも文章が上手ではないのに、長文を書かなくなったおかげでさらに下手になった気がする。

 ということで、改めて「長文」を書き残す場所を作っておこうと突発的に思ったのでこの場所を設けてみた。飽き性な自分なのでどのくらい続くかはわからないけども。

 自分がネット上に文章を書き始めたのは2000年代の前半だ。最初はhtmlを書くタイプのサイトだった。最初期のものはもうどこにも残っていないが、その次に立ち上げたサイトはInternet Archiveでも確認することができる(便利だけど怖いサービス)。

 Every Precious Things

 「いらっしゃいませ。つれづれ日記サイト「Every Precious Things」へようこそ
ネタは主にオタ系・競馬・音楽です。でもほとんどオタ系ですが(笑)
リンクフリーです」

 こんなプロフィールが書かれていて、当時流行っていた日記サイト、プラスニュースリンク集みたいなことをやっていた。その頃はマーケティングリサーチを仕事にしていたので、趣味と仕事を結びつけるためにヲタクトピックのアンケートをとって、結果を発表したりしていた。我ながらマメだったな……。気づけば、趣味を仕事にしていて、その限界も感じながら今の場所にいる、というのはまた別のお話。

 このサイトは2002年8月からはじめて、最終更新が2005年2月。ちょうど1回目の転職を間に挟んでいて、生活が変わったこともあり、より簡易に更新できるmixiに移行していった時期でもある。自分もコミュニティの中心がそちらになっていたのもあるわけだけども。

 ちょっとだけ同時並行で「ブログ」というのもやっていたが、こちらはあまり長続きしなかった。

 Every Precious Things

 ちなみに、2004年5月~2005年7月が更新時期である。そして一世を風靡したmixi時代がはじまるわけだ。

 2005年1月から更新がはじまって、2012年1月が最終更新。2011年前後から書き込みが減少している2006年~2008年あたりが一番安定して書き込んでいた時期かな。アニソンオフに積極的に参加していたタイミングでもあるし、コミュニティの中心がまさにそこだった。

 たま(@tama_kurofune) - Twilog

  twilogには記録されていないけど、2009年11月から使いはじめている。

 

twitter.com

 これが最初の書き込み。実際はこの前に「test」ってのがあるけど、実質これが最初。時代を感じさせるなぁ。まだどう使っていいか、手探り感がある。そういえば、mixiでも「つぶやき」というサービスがあったけど、twitterに飲み込まれてしまった印象。今でも使ってる人はいるんだけど。

 これを始めた頃はまだ二次ヲタ全開時代。ツイートもそれが中心。時折、政治的な発言もしてるけど、この頃には自分がマイノリティであることを自覚するようになり、コミュニケーション上の問題があるだろうと非常にふわっとした物言いになっている。twitterはどうしてもコミュニティ的要素があるので、「言いたいことを言う」だけじゃ済まなくなってしまっているのがこの頃からすでにうかがえる。もちろん、「言いたいことを言えばいい」んだけど、そう簡単には……ね。と思っていたら、もうどうにもならない時代になってしまった気もするけど。

 この辺りで転職をして、趣味を仕事にしてきたところが乗り切れなくなり、結果アイドルにハマるという流れにつながり、二次ヲタ垢だと息苦しくなってきたので今のアカウントを作成したのが2011年12月。気づけばそこからもう4年以上経ってるのか。

 たま(@tama_chicago) - Twilog

 前アカウントだと月平均のツイート数が200前後だったのが、新アカウントになると4桁台に跳ね上がっている。特にHKTにハマっている最盛期のツイート数が多くなっているのはDMMによる公演配信を実況しまくっていた、というのが原因だと思う。あの頃は本当に楽しかったな。とはいえ、それでも今も4桁台をキープしているので、いわゆるツイ廃というやつなのは確かだろう。その中身はまた随分と変わってしまった。まさか自分がアイドルにリプをするようになるとは……。

 ともあれ、こういう形で文章を書き残してきたわけだけど、やっぱりmixi時代の方が何を考えていたのかが分かりやすい。そういう意味でtwitterを補完する役割として、また長めの文章を書く練習として、がんばっていこう。